節約情報 手芸用品をタダで貰える方法 こんにちわ、なじょんです。私は手先が器用で、手芸が好きなんですが、たまに手芸屋さんに行くとけっこうお金をつかってしまいます。昨日は3連休なか日だったので、息子は昼からポケカのジムバトルへ。四時に車で迎えに行くと伝えておいたので、その間はフリ... 2024.09.23 節約情報
節約情報 貯金を増やす方法①毎月何にどれだけ使ったかを紙に書き出し可視化する事が大切 こんにちわ、なじょんです。皆さんは毎月毎月決まった額をいろんなところに払っていますよね?四人家族の我が家はざっとあげてみるとこんな感じですスマホ代(私・夫・子供)3人分 5000円程 (楽天モバイル)wi-fi 4000円小学校の給食費2人... 2024.09.12 節約情報
節約レシピ 今日のかんたん夕飯~コストコのミートボール~ こんにちわ、なじょんです。今日は、前にコストコで買ってあった伊藤ハムのミートボール・ポルチーニクリームソースに小松菜と桜エビの煮びたし、買い置きの冷凍マンゴーでワンプレートを作りました。もう、徹底的に料理の手間を省こうと思っているので、ちゃ... 2024.09.07 節約レシピ節約情報
株式投資 断捨離・節約・投資が資産を増やすルールである 1、断捨離こんにちわ、なじょんです。私は子供二人が小学生になって、時間に余裕が出てきたのを機に、断捨離をしました。幼稚園でもらう子供が描いた絵も心にグッときたもののみ数点残し捨てました。子供のおもちゃや、服など断捨離をすると、こんなにモノに... 2024.09.06 株式投資節約レシピ節約情報
節約情報 ナガシマスパーランドに安く行く方法 こんにちわ、なじょんです。私は東海地方に住んでおります。夫と息子がジェットコースターが大好きな為、車で一時間程で行けるナガシマスパーランドは日帰りで宿泊費もかからず、家族のレジャーに最適。夫の会社でベネフィットステーションに加入しているので... 2024.09.06 節約情報
節約情報 保険は保険屋が儲かるようにできている こんにちわ、なじょんです。私はアラフォーですが、今まで一度も民間の医療保険に入った事がありません。なぜなら、日本は国民皆保険制度があり、充実している為、民間に入らなくてもやっていけるのです。数年前、夫が肩を脱臼し救急車で運ばれました。日本は... 2024.09.04 節約情報