こんにちわ、なじょんです。
我が家は2月5日~家族全員が病気に。。。😨
- 夫:胃腸風邪
- 私:咽頭炎
- 娘:副鼻腔炎
- 息子:副鼻腔炎+気管支炎+咽頭炎
というフルコースに。。。2月はやっぱり子供がいるとどうしても病気になっちゃうんですよね。
副鼻腔炎(蓄膿症)に子供がよくなるので、困っていることを当時働いていた会社のパートさんに話したら、ハナクリーンSが便利だと教えてくれました。
そのパートさんは息子さんが娘と同い年だったのですが、耳鼻科に行くことが多かったんだけど先生に勧められて使い始めたとのことでした。
そしてこのハナクーリーンを使いだしてから、息子さんの耳鼻科に行く頻度がかなり減ったそうです。

サーレという食塩水も別売りであって、これを溶かして使います。

使い方は、ハナクリーンのボトルにサーレを入れ、水とお湯を入れて作るとちょうどいい温度になります。
メモリが付いているので、そこまで水とお湯を別々に注げば作れます。
要は、鼻うがいなんだけれど、これを詰まった方の鼻から入れて左右2回ずつやっています。
最初はプールで溺れて水すいこんじゃったような感覚なんだけれど、すぐ慣れます。
そしてやっていくとすっきりして爽快感がすごいです。
最近花粉が飛び始めてるなーと感じるので、やるとスッキリするし、
副鼻腔炎や花粉症などの鼻のトラブルや不快感で困っている人は特に良いと思います。
病院に行く回数も減るので医療費も削減できますよ。
読んで頂きありがとうございました。
コメント