韓国ドラマレビュー~おつかれさま~

こんにちわ、なじょんです。

2025年3月7日からNETFLIXで始まった「おつかれさま」を見ました。

※ネタバレを含みます※

現在1~4話まで配信されています。

5~8話は3月14日~

9~12話が3月21日~

13~16話は3月28日から放送予定です。

主演はパクボゴムとIU(アイユー)です。

済州島を舞台に貧しい海女の家庭で育ったエスン(IU)とグァンシク(パクボゴム)。

エスンは貧しいながらも必死にもがきながら暮らす中で、静かに傍で見守るエスンに片思いするグァンシク。

1話は幼少期のエスンから始まり、2話から18歳と19歳の成長した話に変わります。

最初はどうかなーと思いつつ見ていました。私は子供のころは結構とばして見ちゃう派。

この話の舞台は1950年代生まれの主人公たちの話ですが、

現在(1993年時点)の大人になったエスンが回想する形で話が進みます。

回想するスタイルは、どうしても「恋のスケッチ 応答せよ~1988~」を思い出す。

これも大人になって結婚した二人が過去を振り返って、主人子のドクソン(ヘリ)と結婚したのか?を

予想するドラマなんだけど、この時のパクボゴムが好きだったな。すごく面白いので長いけど、私の好きなドラマベスト10に入るくらいオススメです。

エスン役のIUは、明るくて気丈な役ですが演技がうまくて合っていあるなーと思いました。

IUは「マイディアミスター」や「ベイビーブローカー」で暗めのスレた女の子役だったりが多いイメージだったけれど、今回の明るくて気丈に生きる役はとても合っていると思いました。

グァンシク役のパクボゴムは真面目で硬派な役なのですが、エスンを一途に想い続けます。

エスンは済州島の男と結婚したくなくて、お見合いで裕福な男と結婚する直前まで行きますが

結局は船で済州を離れるグァンシクのもとに行き、想いを伝えるシーンはとてもよかったです。

若さゆえの行動というか、若いってこうゆうことだよね。としみじみ思ったのでした。

結婚した後、女の子(クムミョン)を産んだエスンはグァンシクの姑や祖母のもとで暮らします。

グァンシクは漁師として、我慢を重ねて貧しい暮らしをする中、嫁と姑・祖母の衝突により家を出ていくと決めたグァンシクとエスン達はこれからどうなっていくのでしょうか?

4話現在では、1993年で、アパートで暮らす中年になったグァンシク(パク・ヘジュン)とエスン(ムン・ソリ)、成長したクムミョン(IU)が描かれています。子供も男の子と女の子とクムミョンがいるので3人生まれたようですね。

4話くらいから面白くなってきたので、これからエスン達がどうゆう人生を歩んでいくのかが気になるところです。

一つだけ、漁師のグァンシクがあまりに顔が美しすぎて、、!!漁師の泥臭さが全くなかったですね。

こんなさわやかな顔の漁師おらんでしょ?と思ってしまいました。

14日からの次回配信の4話が楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました