今日は息子とお出かけ~イオンラウンジへ~

未分類
oppo_1058

こんにちわ、なじょんです。

16日、息子と夕方から隣の市のイオンへ。

ちょっと築年数が古めのイオンで、人が少なくて買い物しやすいので私はけっこう気に入っています。

息子はといえば、大好きなメダルゲームをしにイオンファンタジーへ一目散に駆けていきました。

特にメダルプッシャーのスピンフィーバーがお気に入りで、だいたいコレをやってる。

私はイオンに向かう途中にイオンのアプリからイオンラウンジの予約をした。最終の17時半~18時までが空いていた!

先日焼き肉を食べた後に来たときは19時ころなので閉まってたんだけど、その時にイオンラウンジは18時までの営業ということを知ったのでした。

イオンの中でも特にお気に入りはカフェランテ

海外のちょっと高級?な食料品を売っているお店です。

前は北野エースとか、カルディなんかが入ってることが多かったけど、イオン独自でそうゆう高級食材店を作ったんでしょうか。

最近はちょっと高い食材も買うようにしてます。

40歳過ぎて、スーパーの安いモノだけの味しか知らず生きていくのはもったいないと思ったから。。

少しずつ節約体質から抜け出しつつあります。

カフェランテで買ったものはコチラ↓

ファルキオーニのオリーブオイル1280円
アーマッドティー1150円
アーマッドティーの中身

アーマッドティは昔から買っていて、100個入っていて気に入っています。

夫も私もミルクティをよく飲むので、イングリッシュブレックファーストがお気に入り。

一個一個も個包装になっているので、ちょっとしたプレゼントや職場に持っていくにも便利です。

一杯10円ちょっとなので安いです。

オリーブオイルはずっと買ってなかったんだけど、久々に沢山入ってて1300円くらいならいっか。と思って買いました。ファルキオーニというイタリアのメーカーです。

あとはPOMIというイタリアの裏ごしトマト(200g)120円程とルイボスティー(298円)を買いました。

我が家は私と息子が生のトマトが食べれないので、ミネストローネやトマト煮込みハンバーグなどをよく作ります。

ルイボスティは貧血の、最近飲んでます。鉄の吸収を阻害するカフェインを含んでいないので良い。

で、なんやかんやしているうちにイオンラウンジの時間になったので、息子を誘いに行ったけど、メダルゲームに夢中なので全然来そうにありません。。

私ひとりで行きました。

利用方法は、スマホのアプリをラウンジのQRコードに読ませるとレシートが出てきて、最後退出するときにカゴに入れて帰るという感じです。

ココのイオンラウンジは初めて来たのですが、中が広くて飲み物の種類も豊富でした。

冷蔵の中にはルイボスティや緑茶のペットボトルに、ブリックのトマトジュース、オレンジジュース、野菜ジュースなどなど豊富でした。

私はコチラをセレクト↓

マンゴー味の野菜ジュース、冷えてておいしかった♪

冷蔵のケースの中は基本的にトップバリュ製品がメインです。

一回のラウンジ利用の際に2人まで使えます。

一か月8回まで利用できるので、最大16杯分無料です。

次回行った時は息子にもぜひ行って欲しい。。。

18時になるとモーリーファンタジーは未成年は保護者同伴じゃないと遊べないので向かいました。

息子はスピンフィーバーで最後レッドジャックポットが当たり1500枚出てました。良かったね 。

帰りに立駐の所に、最近よく見かける生絞りオレンジジュースの自販機があり、息子が前々から気になってたようで買う事に。

Paypayで350円支払いました。

シンガポール発祥でIJOOZ(アイ・ジュース)というそうです。

前テレビで見たんだけれど4個のオレンジが使われているそう。

飲みましたが、もちろんおいしいし、皮の絞った味もしっかりしました。

そんなこんなで一日終わりました。

息子のモーリーファンタジーの残りメダルが1000枚はあるので、また近々来ることになりそうです。

読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました