コスパのいいうがい薬~コンクールF~

節約情報
oppo_1058

こんにちわ、なじょんです。

私は幼少期からすごく歯が悪くて、歯のトラブルや治療で苦労してきました。

そんな私が、大人になって30代で出会ってイイと思った洗口液がコンクールFです。

価格は税込み1100円です。

私は薬局のアプリで、1000円以上購入時15%オフの時がたまにあるので、15%オフが配信された時に使って購入しています。

うがい薬って私の世代だと井森美幸さんのCMでおなじみのモンダミンや、そのあとLISTERINE(リステリン)などが流行っていたイメージでした。

私は歯が悪いくせに、オーラルケアが苦手(だから歯が悪い)ので、リステリンやモンダミンも良い商品だとは思いつつ口の中が辛くなりすぎてすぐ吐き出しちゃうし、苦手でした。

そんな時、Amazonのオーラルケア商品を色々見ていたらこの商品の口コミがあまりに多いのでびっくりしました。

え。。こんなみんな良いって言ってるなら私も使ってみたい!と思い購入。

家でさっそく使ってみると、水25~50mlにコンクールFを5~10滴を滴下し、よく混ぜて使うとありました。

めんどくさがりな私は、うがい用のコップに5滴垂らして水を適当に少な目に入れることに。

まず第一印象は辛くない!そして子供でも使えそう!!と思いました。

私がマウスウォッシュに求めているものは殺菌はちゃんとするけど辛くないものだったので、

まさにコレだ!と思い、それからずっと使っています。

あと、いちばんのメリットはコスパがものすごい良いところです。

100ml入っていて、毎回5滴しか使わないので、余裕で半年~1年は持ちます。

1本持っていれば、旅行の時なども大活躍です。

蓋はまわして開けるタイプなのですが、面倒な私は蓋を取って洗面所に置いていました。

これ、ワンタッチに開けれる蓋にしたらもっといいんだけどなー。と密かに思う。

これの姉妹品のコンクールの歯磨きも優秀で、透明のジェル状なんですが、よく歯医者にも売っているのを見かけます。

泡立たない&研磨剤不使用なので、電動歯ブラシを使う人におすすめです。

逆にヤニとか黄ばみとりたいなーっていう人にはおすすめしません。

値段は同じく1100円です。これも15%オフの時に購入。

コンクール ジェルコートF

フッ素が1450ppmF入っているので、あまりうがいしない方がフッ素が残る気がします。

歯磨きをしてうがいをした後に、このジェルコートをざーっと塗ってうがいせずに寝るっていうのもいいかもしれません。

オーラルケア商品はものすごい沢山ありますが、この二つは良品ですので気になる方は使ってみて下さい。

やっぱり良いものはそこそこの値段はしますが、品質も良いので使ってみることをおすすめします。

値段=効果 だと私は思います。

節約していても、高くても良いものを使う方が私は総合的にコスパはいいと思います。

以上読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました