コジマネットで買ったものにビックカメラの優待券を送ったら使えなかった話

未分類

こんにちわ、なじょんです。

我が家は毎年1月1日の元旦にPanasonicの浄水器のカートリッジを変えています。

去年は楽天ビックで浄水器本体ごと変えて、6800円くらいが4000円引きで買えました。

実質手出しは3000円程。Panasonicの浄水器は1日10リットル使って一年使えます。

3000円÷12カ月=250円/月

1か月250円でおいしい水が飲めると思ったら安いのではないでしょうか。

我が家は小学生二人おりますので、毎日の水筒にお茶を入れるわけですが、お茶を作る時に浄水はけっこう使うので株主優待がとても役立っています。

年末年始は私が貧血による体調不良で浄水器を変えるタイミングをのがしていたのですが

今年は夫が浄水器そろそろ変えようか、、と言ったので、ネットで探して買ってもらったのです。

去年同様楽天ビックで買うかと思いきや、コジマネットのが安いしポケカの抽選購入権利がほしいから(購入実績がないと応募できないそう)コジマネットで買うとのこと。。。

(去年は息子がポケカにドハマりし、夫も息子のために購入したいよう)

結局夫がコジマネットで浄水器を買いました。

購入したPanasonicの浄水器

コジマはビックカメラの子会社なので、当然ビックカメラの株主優待券4000円分がコジマネットで使えると思っていました。

夫にコジマネットの優待券送付先のPDFを印刷し申請書を提出すればいいよ。とか言っちゃったんです。楽天ビックで買った時と同様の方法で申請すればいいと思っていたのです。

が!コジマネットではビックカメラの優待券は使えないと、返送されてしまいました。。。大誤算。。

去年の夏にコジマ電気の店頭でビックカメラの優待券を使って食洗機を買ったので当然使えると勘違いしていた私。

実際は使えませんでした。使えるのはコジマの店舗だけで、コジマネットは対象外でした。。。

なので、これから取得や使われる方は気を付けてくださいね。(多分みんな間違えない💦)

読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました